初心者向けとよく言われる『天地雷鳴士』について紹介します。
「天地雷鳴士の武器って何がいいの?」「どの特技を使えばいいかわかんないよー」「宝珠のおすすめは?」みたいな人向け。
特技を覚えてなかったり装備や宝珠を持ってなかったら、出来る範囲でだいじょーぶです!
どんな人におすすめ?
天地雷鳴士は
- ひとつの職でいろんなところに行きたい
- 装備や動きに自信はないけどストーリーなどで快適に戦いたい
- 補助や回復で味方を援護したい
- 防具をいろんな職業と共有したい
といった人におすすめの職業です。
天地雷鳴士が召喚できる『げんま(幻魔)』は、本人の装備の強さに関係なく戦ってくれます。
Lv50天地が出す幻魔も、Lv130の天地が出す幻魔も、基本となる強さは同じです。
(※幻魔は特定のクエストをクリアすると強化されます)
また、補助呪文が豊富で、ブレス攻撃にも呪文攻撃にも対応でき、ピオリムなどの補助も多彩です。
スティックを装備すればザオリクも使えるので、蘇生も担当出来ます。
ただし、攻撃性能は控え目で、属性耐性の高い敵も苦手。
「火力でガンガンごり押ししよう!」みたいな戦闘にはちょっと不向きです。
装備はローブ系で、僧侶や賢者など多くの職業と防具を共有可能。
ローブ系の装備は対応した職業が多く『僧侶・魔法使い・賢者・占い師・デスマスター・天地雷鳴士』の6職で着まわすことが出来ます。
冒険を始めて間もないうちは、ローブ職をメインで上げると装備面で楽になるかも。
特に僧侶と賢者はヒーラー(回復役)を担うことが多く、幅広い戦闘で重要なポジションになります。
オススメの武器
武器は『スティック』か『扇』がオススメです。
『両手杖』は火力特化したい場面では有効な場合も。
スティックや扇では盾を持つことで、防御面の安定度が高まることも大きなメリットです。
スティックの特徴
天地雷鳴士のスティックは専用スキルラインを持ち、ザオリクを使えるようになります。
ザオリクによる蘇生で、戦闘の安定度がグンと上がります。
僧侶や賢者などのメイン回復を担当する職業は回復で手一杯になることが多いため、ほかの3人が蘇生できるメリットは大きいです。
他にも『キラキラポーン』で状態異常などを防いだり、『ホップスティック』で味方を守ったり、『スピリットゾーン』で味方のMP回復もできて便利です。
また、スティックは錬金で『呪文発動速度』を付けやすいので、ピオリムやザオリクなどの詠唱速度が速くなって動きやすいのもありがたいポイント。
扇の特徴
天地雷鳴士が扇を持つ場合、戦闘開始時に『風斬りの舞』が使えることが大きなメリット。
風斬りの舞は周囲の味方全員に、攻撃力アップ(バイキルトと同じ)と、呪文ダメージアップ(魔力かくせいと同じ)を一気にかけられる便利な特技です。
他には『百花繚乱』や『花ふぶき』などの幻惑が役立つ場面もありますが、扇はほぼ風斬り用になりがち。
スティックと扇、両方のメリットを活かしたい場合、戦闘開始時だけ扇で『風斬りの舞』を使って、すぐにスティックに持ち替える戦い方もいい感じです。
オススメの防具
天地雷鳴士にオススメの防具は
- ロードリーセット
- 不思議なボレロセット
の2種類。
どちらもローブ職全般で役立つ防具なので、魔法系の職業が好きな人は是非もっておきたいセットです。
片方に絞るなら個人的にはロードリーがオススメ。
ロードリーセットの特徴
ロードリーセットはセット効果として
- ブレスダメージ10%軽減
- 呪文ダメージ7%軽減
という2種類の耐性効果がついています。
ドラクエ10の厄介な攻撃の多くはブレスか呪文に分類されるため、このセット効果が役立つ場面はかなり多いです。
ブレス耐性錬金の『ブレスガーダー』や、呪文耐性錬金の『ブルバックラー』と併せて持っておくと役立つ場面が多いと思います。
不思議なボレロセット
不思議なボレロのセット効果は
- ダメージを受けるとMPが回復
- 属性ダメージの威力+3%
の2つが特徴的です。
(※上は『マホトラのころも』という効果)
こちらはMP切れの心配がほとんどなくなり、攻撃性能も高まるセット効果。
MPに余裕がなくなるような長期戦となるボス戦や、攻撃的な戦い方をしたい人にオススメの防具セットです。
よく使う呪文や特技
呪文
ピオリム
周囲にいる味方に2分間『行動間隔短縮』の効果をかける呪文です。
2回かけると効果上限になり、さらに重ね掛けすると効果時間のみが延長されます。
戦士やパラディンなどの素早さの遅い職業はもちろん、ほとんどの職業にとってありがたい効果です。
マジックバリア
周囲にいる味方に2分間『呪文耐性アップ』の効果をかける呪文。
2回かけると効果上限になり、さらに重ね掛けすると時間延長されるのはピオリムと同じ。
2段階アップなら40%もダメージを軽減され、攻撃呪文を使ってくる相手にとても有効です。
ザオリク
天地ではスティック装備時のみ使用可能な、味方1人を復活させる呪文です。
せかいじゅの葉は発動速度や射程距離に難がありますが、ザオリクなら素早く安全に蘇生できます。
これら3つの呪文はぜひ使いやすい位置に配置しておきましょう。
特技
めいどうふうま
天地雷鳴士のメインとなる攻撃特技。
狙ったモンスターとその周囲に、土属性のダメージを与えます。
いなずま
自分の周囲にいるモンスターに雷属性のダメージ。
めいどうふうまよりダメージは小さいですが、敵を選ぶ手間がないのでピラミッドのような乱戦で重宝します。
しんくう竜巻・れんごく火炎・水神のたつまき・マグマ
めいどうふうまなどより威力もダメージ上限も高いのが特徴。
テンションが高い時など、大きなダメージが期待できる場面で特に有効。
げんま召喚・カカロン召喚
幻魔を召喚する天地雷鳴士の固有特技。召喚から2分間いっしょに戦ってくれます。
幻魔は4種類いますが、慣れないうちは回復能力の高いカカロンかクシャラミを出しておくとよいです。
回復に余裕があればドメディやバルバルーを出して攻撃させるのもGood。
幻魔それぞれの特徴は
カカロン:とにかく回復最優先
クシャラミ:回復しつつ補助もかける
バルバルー:物理で単体攻撃
ドメディ:呪文で範囲攻撃
といった具合。
ただし、行動パターンはかなり気まぐれです。
げんま解放
召喚した幻魔が必殺技みたいな特殊行動を使えるようになります。
”使えるようになる”だけですぐ使うとは限らず、いつ使うかは幻魔の気分次第。
幻魔がそろそろ消えそうなタイミングで使うと無駄打ちになってしまうので、不安なときは再召喚してから解放するといいかも。
キラキラポーン(スティック専用)
眠り・マヒ・混乱などの状態異常や、ヘナトス・ボミオスなど能力や耐性を下げる攻撃から守る効果を味方1人にかける特技です。
装備の耐性が不安なら自分にかけたり、魅了が怖い戦闘で前衛優先でかけたりと、幅広い使い方ができます。
この効果でも防げない特殊な状態異常もあります。
ホップスティック(スティック専用)
まわりの味方に『1度だけ自動でジャンプ回避』の効果。
地震系やテールスイングなど、ジャンプで回避できる攻撃から守ってくれます。
サポートなかまはジャンプしないので、この特技で守ってあげるといいかも。
風斬りの舞(扇専用)
まわりの味方に『攻撃力アップ(バイキルト)』と『呪文ダメージアップ(魔力かくせい)』の効果をまとめてかけることができます。
戦闘開始時に使うと、パーティ全体の立ち上がりがかなり早まる、とても便利な特技です。
アイギスの守り(盾専用)
アイギスの守りはダメージ軽減に加えて会心ガードと盾ガード率アップの効果。
似た効果のファランクスはこちらが与えるダメージも減ってしまうので、使いどころがちょっと難しいかも。
オススメの宝珠
全部書くとすごい量になっちゃうので、特に重要度の高いものだけ
炎の宝珠
・不屈の闘志
・大賢者の御手
・鉄壁の攻撃呪文耐性
・鉄壁のブレス耐性
水の宝珠
・忍耐のMP回復
・逆境の身かわしアップ
・ザオリクの戦域
風の宝珠
・打たれ名人
・勝どきMP回復
・ピオラ系呪文の瞬き
・マジックバリアの瞬き
・ザオリクの瞬き
光の宝珠
・天地雷鳴士の閃き
・めいどうふうまの極意
・(CT系特技の極意各種)
闇の宝珠
・風斬りの舞の戦域
・ホップスティックの戦域
・スピリットゾーンの戦域
戦う敵によって最適な宝珠構成は変わりますが、これらの宝珠は多くの戦闘で役立つはずです。
余ったポイントは強そうなものに振っておきましょう。
天地雷鳴士の得手不得手
天地雷鳴士は補助寄りの属性範囲攻撃職です。
- 単体モンスターとの戦闘
- 属性耐性のあるモンスターとの戦闘
- 回復に余裕がある戦闘
- 火力が最優先となる戦闘
などにはあまり向きません。
攻撃性能だけで見ると『バトルマスター』『武闘家』『魔法使い』『魔剣士』などの純粋なアタッカーには大きく差をつけられてしまいます。
ですが『ピラミッド』のように敵がたくさん出現する乱戦系のバトルや、頻繁に誰かが死ぬくらい敵の攻撃が激しい戦闘にはめっぽう強く、げんまを切り替えることでスタイルを切り替えられる点も優秀。
補助呪文や蘇生回復で味方を援護しつつ、なるべく多くの敵を巻き込めるように攻撃もこなせると戦いを有利に進められます。
おわりに
最近ドラクエ10を始めた方をちらほら見かけるようになったので、そういった方の助けになればと思って書いてみました。
なるべくざっくり全体を把握できるようになってたらいいなと思います。
手探りで遊ぶ楽しさももちろん大切ですが、フレンドさんと一緒に強い敵に挑戦したくなった時や、少しステップアップしたいときに読んでもらえたら嬉しいです。
それじゃそんな感じで~!!
↓ブログランキング参加中!(1日1クリック有効)
人気ブログランキング
コメント
天地って初心者向けというより自分で操作したくない人向けという方が正解だと思う
この職から始めたら永遠に初心者を脱しないと思うのよね
私の考えとしては、まず天地でもなんでもいいので戦闘の雰囲気を掴んでもらって、そこからステップアップする形でもいいんじゃないかなーと思っています。
いきなり僧侶でパーティの命運を握らせるのも、前衛で範囲を避けつつガンガン殴って・・・というのもなかなか大変そうなので・・・
もちろんヒーラーや火力職が好きな人、バトルが好きな人はどんな職から入ってもいいと思います!
いつもわかりやすい解説をありがとうございます。バトルが怖いと思っていた初心者の頃は、天地にとてもお世話になりました。同盟系も天地で参加して、周りの人を見渡して少しずつ慣れていったものです。おかげさまで今では聖守護者も楽しめるようになりました。
みみっくほしさんのブログが、多くの初心者の背中を押してくれますように。
コメントありがとうございます!バトルが怖くないよーってことを広めていけたらと思います!!
天地は入門としては最適だと思うので、そこから他の職にチャレンジする流れが出来るといいですね~!