復活のサメバーン!トラシュカ2025について詳しく調べてみました!

【PR】記事内に広告が含まれている場合があります。

幻の海トラシュカ

今年も始まりました、幻の海トラシュカ!!

2025年のギミックはまさかの復活を遂げた「サメバーン」と、嵐の最中に出現する雷の柱です!

ギミックの対処法や注意点、法則性などについて調べてみました!

サメバーンについて

出現タイミングが変わってるよ!

以前書いたこちらの記事の通り、2020年の開催時はサメバーンの出現タイミングはおよそ22秒ごとに、毎回同じ間隔で出現していました。

 

サメ出現時間2020年2025年
1回目14秒14秒
2回目36秒35秒
3回目58秒49秒
4回目1分20秒(嵐突入)1分9秒
5回目1分42秒1分30秒(嵐突入)

2020年と今年(2025年)のサメバーン出現時間をまとめるとこんな感じ。

22秒間隔で出現していた2020年に対して、今年は3回目のサメが出現するタイミングがかなり早まっていて、全体的に見ても出現スパンが早めになっています。(14~21秒間隔)
ですが出現回数は変わっておらず、嵐突入時がラストの5回目です。

今年は嵐中に雷が発生するので、それを加味した調整なのだと思います。
その代わり、ギミックの密度が上がっているので難易度は高いかも。

出現場所も変わってるよ!

2020年のサメバーンは、最初に向いている方向を北として、東から西、西から東・・・と、左右を交互に行き交うスタイルでした。
また、出現場所はその回ごとに固定で、3匹それぞれ同じルートを往復するだけでした。

しかし今年のサメバーンは一味違います!
往復ではなく、毎回東側から出現するようになっていました。
これは出現場所の確認がしやすくて助かる要素ですね。

一方、難化ポイントとして、出現場所が毎回ランダムになっているようでした。

図にするとこんな感じです。
2パターンのルートがあるのは2020年と同様です。
サメ2とサメ3の間が広い(CとFとか)こともあれば、かなり狭い場合(DとE)もあります。

2020年とは違い、それぞれのサメが通るルートは同じゲーム内でも毎回ランダムに変化するようだったので、どちらのルートで飛んできても対応できるように動くといいでしょう。

ちなみに、サメバーンの移動ルートは限られているので、安全地帯が存在します。

画像で緑色に塗られた部分はサメバーンの安全地帯。
画面視点などの関係で飛んでくるラインがわからない時は、安全地帯へ移動すると回避できます。

ホイミスライ浮き輪で防げる!

サメバーンの攻撃は、なんと足元攻撃判定!

『ホイミスライ浮き輪』を付けていれば防ぐことが出来るうえ、サメ被弾無効時はなぜか吹っ飛び無効判定が発生するので

サメ被弾(ホイミ浮き輪で防ぐ)

その直後に爆風被弾

となった場合、吹っ飛びをキャンセルすることができます。
この仕様を上手く使えば、あえてサメに被弾することで爆風を無視して移動できるのでかなり有効な小技だと思います。

雷について

出現タイミングと法則性

雷についてもいろいろと調査しました。

調査の結果はこちらです。

  • 雷は1ゲーム中に2回、同じタイミングで発生する
  • 雷は1度に5本ずつ出現する
  • 出現位置は非常にランダム性が高い
  • 出現から約5秒後に発動し、範囲内に約6秒のマヒ
  • 雷のエフェクトは出現から10秒ほど滞在する(発動は一瞬のみ)

 

出現タイミングは以下の表にまとめました。

雷発生回数出現時間
1回目1分30秒
2回目1分45秒

1回目は嵐に突入して景色が暗くなったあたりで発生。
2回目は嵐の終盤に発生し、発動したあたりで嵐が終了します。

嵐の時間の大半は雷のエフェクトが出現している状態になるので、視界が遮られることも相まって結構厄介です。

ドロヌーバ浮き輪で防げる!

雷によるマヒは『ドロヌーバの浮き輪』で防ぐことが出来ます。
ですが、個人的には1ゲーム中に2回しかない雷を防ぐためだけに浮き輪を使うのはちょっとなーって感じです。

『ホイミスライ浮き輪』『ファーラット浮き輪』『サメの浮き輪』などが今年は強そうなので、どの浮き輪を選べばいいかわからない方は上記3つのどれかがオススメ!

まとめ

画像1枚にまとめてみました。

  • サメバーンは5回出現
  • 雷は嵐中に2回出現
  • サメ5回目と雷1回目はほぼ同時

あたりを意識すると動きやすくなると思います。
今年はサメの出現タイミングが圧縮された上にサメバーンの出現位置がランダム化、さらに雷が追加されているので難易度は比較的高めになっていますね。

1分30秒の嵐突入時にサメと雷が重なりますが、そのタイミングは爆弾はないはずなので、落ち着いて動きましょう。

おわりに

というわけで、今回のトラシュカで出現するギミック『サメバーン』と『雷の柱』についての調査でした!

この2つのギミックを攻略すれば、高得点へ少しでも近づけるはずです!
是非プレイに活かしてみてください!

それじゃそんな感じで~!!

↓ブログランキング参加中!(1日1クリック有効)

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました