始まりましたバトルトリニティ!!
こういうミニゲーム系は大好きなのでいろいろ調べてみました!
全体の雰囲気としては簡易なコロシアムに近い感じ。
別ゲーだけどスプラトゥーンとかLoLに似てるかも。
(LoLやったことないですけど)
最初は雰囲気つかむのが大事なので、さらっといってみましょー
★ルール
3チーム対抗の陣取り&アイテム集めゲームです!!
陣地を取って、拾ったアイテムを陣地に捧げると得点になり、最終得点の高さを競います。
敵に攻撃も出来ますが、敵を倒しているだけでは得点が増えないので勝つことは出来ません。
敵を倒すのはあくまでも『妨害手段』ということを意識するとよさそうです。
敵チーム同士で争うことも多いので、漁夫の利を狙う戦法も有効。
落ちてるアイテム(ジュエル)を拾うと、画面下の枠に溜まっていきます。
キープ出来るジュエルは最大5個までで、5個持った状態でさらに拾うと点数の低いやつが消えていきます。
ジュエルは自分チームの領地(トライロック)に納品することが出来ます。
ジュエルを納めると画面上部のスコアが増えていき、最終スコアの高いチームが勝利となります。
最後に保有していた領地の数とレベルに応じてボーナススコアが加算されるので、表示されている数値を見て安心していると大逆転なんてこともありました。
この回、私は青チームだったので逆転されました。
★トライロック
フィールド上に設置された岩。
近くにいる人のチームカラーに染まります。
フィールドに7個(外周6個、中央1個)あり、最初はすべて中立状態(無色)でスタート。
中立状態のトライロックの近くにいるとそのチームのカラーゲージが溜まり始め、ゲージが満タンになるとそのチームの領地となります。
中立のトライロックは5秒くらいでゲージが満タンになります。
上の方になんかマークがついてたら占領済みです。
敵チームの領地サークルの中に攻め入ると、敵色のゲージを徐々に減らすことが出来ます。
ゲージの減る速度はトライロックのレベルが高いほどゆっくりになる上に、自チームの領地にするには中立にしてからさらにゲージを溜める必要があるので、結構かかります。
中立状態のサークル内に複数チームいる場合は、ゲージが止まります。
占領済みのサークル内に別チームの誰かがいるとゲージが減って中立に向かいますが、ゾーンと同じ色のキャラが1人でもいれば止まります。
ちなみに、サークル内に1人の場合でも5人の場合でも、ゲージ変動の速度は変わりません。
周囲に危険がなければ1人だけ残して、他の人はジュエル集めや他の領地のケアをするのがいいと思います。
★ジュエル
フィールド上に落ちている宝石や金の玉。
これを拾って自チームのトライロックに捧げると得点になります。
ジュエルの色とポイント
白:2ポイント
青:4ポイント
赤:6ポイント
金:8ポイント
※金はスコアに加えて精算時にアイテムになります。
ジュエルを持った敵を倒すと、『撃破玉』が貰えます。
撃破玉の個数に応じて、所持しているジュエルにボーナスがつきます
1段階:1.5倍
2段階:1.7倍
3段階:2倍
ボーナスは納品時にリセットされ、納品を途中でキャンセルするとボーナスだけ消えます。
金に2倍ボーナスがつくと1つで16ポイント。
がっつりスコアが稼げます。
高得点のジュエルを抱えたまま歩き回ることになるので、リスクは高めかも。
敵の名前の下には、持っているジュエルがアイコンで表示されます。
(この場合は白ジュエル1個)
ジュエルを持っている敵を倒すと撃破玉が貰えるのもメリットですが、同時に敵の得点を妨害することも出来るので効果的です。
複数人で囲んで倒しても、撃破玉はトドメを刺した人だけが貰えます。
味方の持っているジュエルは見えませんが、自分が高得点ジュエルを多く持っているときは積極的にトドメを取りにいけるといいかも。
★レベル
レベルは1~3まであります。
魔法使いのみ4まで。
最初はみんなレベル1からスタートし、経験値200でレベル2(たぶん)。
レベル3やレベル4はちょっと遠い;;
レベルはゲームごとにリセットになるので、始めて参加する人でもやりこんでいる人と差がつくことはありません。
経験値は
・味方が陣地を占領(50)
・自分が陣地を占領をフィニッシュ(追加で20)
・味方が陣地のレベルを上げる(50)
・ジュエルを拾う(15)
・ジュエルを捧げる(25)
みたいな感じなので、ジュエルを拾って捧げて陣地のレベルを上げればだいたいすぐにLv2になります。
敵を倒したときとかも経験値入るかも?そのへんちょっと謎い。
撃破玉の入手に経験値がついてるような気も。
レベルによってHPも攻撃力も増えるので、どんどん上げるといいです。
また、レベルアップの”直前”にHPが全回復します。
武闘家ならレベル1から2になったときにHP190まで回復。
レベル2から3になるときはHP280まで回復します。
交戦中にレベルアップしたりされたりすると、一気に戦況が変化するので上手く活用出来ると強いです。
レベルアップ時には特技のCTもリセットされるので、すぐに自由に動くことが出来るのも強み。
陣地(トライロック)にもレベルがあり、レベルが高いほど相手チームに奪われにくくなります。
★援軍玉
だいたい自陣の近く(スタート地点の正面)に出ます。
拾って適切な場所で使うことで、ばくだん岩やゴーレムを召喚することが出来、試合を有利に運ぶことが出来ます。
所持している援護玉は時間経過で消えてしまうので、温存せずに積極的に使いましょう。
【ばくだん岩】
敵陣や中立陣地に設置可能。
10秒後に爆発してその陣地は自分チームのものになる。
爆発する前に倒したり眠らせることが可能なので、仕掛けられたら急いで倒しましょう。
爆発するときにエリア内にいると、敵味方関係なく死にます。
魔法使いなら、爆弾を設置してから倒しに来た敵を眠らせるとめっちゃ強いです。
【ゴーレム】
味方の陣地に置くと、陣地を守ってくれます。
守るといっても立ってるだけなので、ほっとくと死にます。
ばくだん岩が爆発しても死にます。
★特技
画面左下に、使用出来る特技が表示されます。
特技にはCT(チャージタイム)が設定されていて、使うと一定時間使用不能になります。
右側に◇マークがついている特技は使用可能。
ワンボタンで特技を使うことが出来るので、交戦時はとにかく連打しましょう。
先に使って先にCTを溜めて先にトドメを刺したら勝ち!!!
マークがない特技はCT待機中で使用不可。
その場で使用できる特技は名称とボタンが白くなるのでわかります。
相手がいないと使えない特技(氷結らんげきなど)は、敵の近くまで行かないと白くなりません。
敵の近くに行ったらボタン連打しておくとすぐ出ると思います。
CTは職業やレベル、技によって変わるみたいです。
武闘家Lv3は攻撃を交互に使うことが出来るので、火力が非常に高くなっています。
その代わりめいそうのCTはちょっと長めかも。
★職業
【戦士】
火力:★★★
妨害:★★★
耐久:★★★★★
火力はそこそこ、体当たりで足止め出来るので味方と連携することで真価を発揮する職業だと思います。
戦士は受けるダメージがちょっと低くなってる気がします。
10%くらい軽減がついてるのかも?
ちゃんと確認出来てないので要調査。
自チームの占領しているエリア内ではダメージを軽減するようです。倍率不明(要調査)
・体当たり
範囲:近接単体
発生:早
火力:小
Lv2からは実質チャージタックル。
食らった相手は数秒間行動不能になるので、その後に閃光斬りを当てやすくなります。
・閃光斬り
範囲:前方範囲
発生:遅
火力:中
敵がよく使う『武器を振り下ろす』みたいなやつ。
前方直線状(距離は短め)に対して攻撃。
体当たりして怯んだ相手に使うといいです。
範囲攻撃ですが、複数の相手に当てるのはちょっと難しい印象。
・なんとかの護り
使ったことないのでよくわかんないですが、めっちゃ強いファランクスみたいな感じだと思います!
HPが減ってから使う人が多いんですが、それだと意味ないので早めに使いましょう。
【武闘家】
火力:★★★★
妨害:★★★★
耐久:★★★★
火力が非常に高く、タイマン性能は一番高い職業だと思います。
人数やレベルの不利がなければ常に互角以上の殴り合いが出来るはず。
殴り勝った後にめいそうで自己回復出来るので、生存力も高いです。
敵が占領しているエリアの中では、ダメージが1.3倍くらいアップします。
回復量も増えるっぽい。
Lv3では断空と氷結を交互に使うとガンガン攻撃できます。
・氷結らんげき
範囲:近接単体
発生:即
火力:中
ダメージ
Lv1:48 (12×4)
Lv2:84 (21×4)
Lv3:116 (29×4)
とかなり高いです。
・なぎはらい
範囲:前方範囲(扇状)
発生:即
火力:中
ダメージ
Lv1:40
Lv2:70
Lv3:110 (55×2)
前方扇状範囲に攻撃。
逃げてる相手に対しては氷結より遠くまで攻撃出来ると思います。
Lv3に上がると断空なぎはらいに変化。
2段ヒットするのでロザリオや聖女も貫通出来ます!!
そんなものはないのでテンションの乗りが悪くなるだけです。
・めいそう
範囲:自分
発生:遅
火力:回復(中)
回復量
Lv1:40
Lv2:80
Lv3:120
敵を倒したら使うのが基本。
溜まったら早めに使っておきましょう。
【魔法使い】
火力:★★★★★
妨害:★★★★★
耐久:★
火力が非常に高く、ラリホーでの妨害も優秀ですが耐久力は低め。
攻撃を2連続で当てるのが難しいので、味方と連携が必要な場面が多いです。
乱戦に割り込んで傷ついた敵をまとめて処理する能力が最も高い職業。
唯一最大レベルが4になれる職業なので、経験値の稼ぎ方がポイントになってきます。
テンションが時間経過で消えにくい(長時間テンション状態が残る)ような気がする。
・ギラ
範囲:前方範囲(直線状)
発生:遅
火力:中
・ヒャド
範囲:前方範囲(円形)
発生:遅
火力:特大
前方直線状(距離は短め)に対して攻撃。
体当たりして怯んだ相手に使うといいです。
範囲攻撃ですが、複数の相手に当てるのはちょっと難しい印象。
・ラリホー
範囲:自分範囲(円形)
発生:即(?)
火力:なし
魔法使いの最強特技と言っても過言ではないと思います。
寝てる間に立ち位置を整えて、いっせーので大技がきます。えぐい。
あと逃げるときにも使えます。
寝てる時間はそんなに長くないので過信は禁物、5秒とか10秒とかそんな感じ。
あと寝てる人に攻撃すると起きます(多分100%)。
強力な行動ですが、間合いを間違うと一気に不利になるので使いどころには注意しましょう。
敵に魔法使いがいた場合、ラリホーを不発にさせられるかどうかで勝負が決まります。
【盗賊】
火力:★★
妨害:★
耐久:★★★★
耐久と呼んでいいかは怪しいですが、生存能力が非常に高い職業。
移動速度が他の職業よりも早いので、挟み撃ちにされない限りは逃げ切れます。
ジュエルの回収もしやすいので、回復もそれで出来たり出来なかったり。
消える技を使うタイミングが重要です。
盗賊の攻撃でトドメを刺すと、相手が持っているジュエルを奪えます。
・閃光のやいば
範囲:近接単体
発生:遅
火力:大
盗賊の攻撃手段はこれしかありません。
威力が結構高めなのが救い?
まともに殴り合うと勝てないので、相手が攻撃手段のないタイミングを狙って攻撃したり、トドメを刺すことを意識しましょう。
・防魔の法
範囲:自分
発生:即
火力:なし
マホステ。
効果時間はめっちゃ短いです。
たいあたりのスタン効果も防げるみたいです。
・隠形の法
範囲:自分
発生:遅
火力:なし
自分の姿がしばらくの間見えなくなります。
敵から逃げるときに使ってもよし、こっそり近づいて攻撃するもよし。
透明状態でも攻撃は普通に受けてしまい、攻撃を受けると透明状態は解除されてしまいます。
★報酬
フィールド上に落ちているボーナスジュエルを拾って自陣に捧げると・・・
ゲーム終了後に鑑定されて宝箱からアイテムが入手できます。
銅→銀→金→虹 の順でレアリティが高くなり、高価なアイテムが手に入ります。
結構高価なアイテムも出現します。
相場に影響あるかも。
いまのところ大当たりは
・びっくりトマトのタネ
・黄金のはなびら
・ボスコイン各種
・経験値の聖典
・福引券50個
あたりかな?
回復アイテムなんかも地味においしい。
『経験値の聖典』は全職業で使用可能な経験値の古文書みたいなやつ。
20個までしか持てないので、その場で使えるように、レベルを上げたい職業で参加するとよさげです。
遊びながら金策とレベル上げが出来る神コンテンツなのではないでしょうか!!!
これはやるしかないですね!!!!
★その他細かいネタ
・自分チームの色
自分や味方のキャラがほわほわしたオーラを纏っています。
オーラの色でなんとなくチームカラーがわかります。
・特技のダメージ
通常の戦闘のような乱数ブレがなく、技ごとに固定ダメージだと思います。
武闘家が敵陣に攻め入ったり、テンションがあったり、戦士の軽減などで多少変化します。
・ジュエルの追加効果
ジュエルが変なオーラ(キラキラとかしゅわしゅわとか)を纏っているときがあります。
HPが回復したり、足が速くなったり、テンションが上がったり、受けるダメージが小さくなったりします。
だいたいの効果(HP回復以外)は10秒ちょいとかで消えます。
・盗賊の透明化
見えないだけで当たり判定はあるので、近くにいるのがわかれば普通に攻撃があたります。
近くに盗賊がいそうだったら、近接攻撃ボタンを連打しておくとすれ違いざまに殴れるかも。
・ボタンの配置
環境によって違うかもですが上から順に
氷結:決定ボタン(◯ボタン、Aボタン)
なぎはらい:メニューを開くボタン(△ボタン、Xボタン)
めいそう:マップを開くボタン(□ボタン、Yボタン)
ジュエルを捧げる:ジャンプボタン(R2トリガー、RZ)
援軍玉を使う:上と同じ。
特にPC版だとわかりにくいかもなので参考に。
・ジャンプ
出来ません。
短くさくっとのはずだったのに長い!!!
フレンドと組んで参加することも出来るし、1人で遊ぶことも出来ます!!
5人パーティを組んで参加すると楽しそうです!
なかなか説明しにくいルールなので、さわったことのない人はとりあえずやってみるといいと思います!!
それじゃそんなかんじで~!!
↓ブログランキング参加中!(1日1クリック有効)
ドラゴンクエストXランキング
コメント