【スコパ】反撃誘発と回復のタイミング

【PR】記事内に広告が含まれている場合があります。

紅殻魔スコルパイド

特に賢者で意識したいポイントです。
スコルパイドⅢに限った話なので、強さⅠやⅡではちょっと変わってくるかも。

スポンサーリンク

はじめに

201811200402
反撃誘発する戦闘で重要なのは
『どんな反撃行動が来るかを把握しておくこと』
ですね。

スコルパイドⅢにおいては
・名前が白いうちは『熱波かデススコルピオ』
・名前の色が変わったら『熱波か覇軍』

がくると思って構いません。
(ⅠとⅡは違ってます)

名前が白いとき

基本の考え方

201812041026
スコルパイドの名前が白い時は

・紅蓮の熱波
・デススコルピオ

のどちらかが反撃行動で選択されます。

201812041215
紅蓮の熱波の範囲は周囲5m※6mでした
こんな感じで熱波範囲外に移動してから回復するようにしたいですね。


反撃デススコルピオも攻撃の準備時間が少しあるため、敵の移動や攻撃名の表示を見てからでも回復を割り込ませることが出来るはずです。
(敵の挙動や詠唱速度にもよります)

追いついた時のスコルパイドの行動によっても動きはちょっと変わってきます。
私が賢者の時のイメージはこんな感じってのを紹介してみますね。

クロススコルピオ

201812041037
クロススコルピオはターゲットの位置によって角度(方向)が変わるため、直線的に誘導するのではなくぐるっと回り込むイメージで誘導します。
ある程度引き付けたらすぐに立ち位置を調整して熱波の範囲外へ。
前衛へのデススコルピオ巻き込みも警戒しつつ、安全な位置で回復しましょう。

発生が早く範囲も特殊なので、結構事故率の高い攻撃かも。

外側から当たる場合はスコルパイドの背後をぐるっと一周するのもアリだと思います。

201812041050
自分とリンクしているまもの使い側から当たりに行くと、巻き込んでしまった場合に危険度が増します。(2人とも直撃だと即死レベル)
自分以外とリンクしているまもの使いなら巻き込んでも死にはしないので「どうしても誰かを巻き込みそう!」って時は死なない方を判断して移動しましょう。

可能ならタゲとリンクしている人は壁に残らないのが理想です。
判断なかなか難しいですけどね_(:3」∠)_

デススコルピオ

201812041040
追いつき攻撃がデススコルピオだった場合は、巻き込まない位置へ向かって軽く離れてから立ち位置を調整します。
まもの使いから離れるように動けば、自然と熱波の範囲外に出ているはずなので無理なく立ち位置調整出来ると思います。

順序としては
・他の味方を巻き込まない位置に移動
・熱波範囲外かつ壁が成立する位置に移動
・ベホマラーなどで回復

という流れがオススメです。

追いつき攻撃も反撃行動もモーションは長めなので、そんなに慌てて回復しなくても大丈夫。
強さⅠやⅡだと反撃に通常攻撃(準備時間0秒)があるのでちょっと変わってきますけど_(:3」∠)_

201812041041
早めに判断出来れば、直線的に下がってもおっけーです。
後述する通常攻撃の時と同じ対処になりますね。

・中衛を巻き込まないか
・巻き込んだとしてHPは足りるか
・前衛を巻き込まないか

などを意識出来れば、こちらの方が早めに立ち位置を調節出来ます。

通常攻撃

201812041041
地味ですがかなり怖い攻撃です。
クロスやデスを警戒しつつ当たると思うので、多少余分な動きをしちゃうのは仕方なし。

熱波範囲外に移動しつつ、反撃デススコルピオに間に合うように回復を挟みます。
壁成立する場所への移動は回復してからになるかも。
まもと立ち位置が噛み合わないと、次の攻撃が壁を抜けちゃう場合もあるので注意。

名前が黄色か赤のとき

基本の動き方

201812041229
名前の色が黄色や赤に変わると、反撃行動も変化します。

基本的には
・紅蓮の熱波
・覇軍の法

のどちらかが反撃行動として選択されます。

黄色パターンのAモードではデススコルピオが反撃行動となっていますが、Aモードで押し合いが発生する行動がデススコルピオしかないため、このモードで反撃が発生することは少ない印象です。

熱波も覇軍も安定して回避出来る行動なので、ダメージはないものと思って行動出来ます。
誘発時の反撃に関しては白ゾーンやよりも対処しやすいです。

201812041446
慌てて回復を挟もうとすると、かえって範囲攻撃を食らいやすくなってしまうので、落ち着いて覇軍の範囲外まで移動してから回復することを心掛けましょう!!
この画像みたいな位置だとめっちゃ危ないです!!

覇軍の法は熱波に比べて必要距離に対する発動タイミングが早いです。
そのため、ツッコミ避けの必要性が上がりますが、賢者への追いつき攻撃の場合は立ち位置が苦しくなりがち。

そこで私は『反撃がほぼすべて回避可能』という点を利用して移動を最優先にして回復を後回しにしています。

慌てて回復する必要がないので、無理なく移動してから回復出来るはずです。

同時に重要なのが
賢者はツッコミのターゲットの役割を持っている
という点です。

そのため、賢者が意識したいのは
『敵が反撃行動を行う頃には移動がほぼ完了していること』
だと思います。

立ち位置がギリギリだったり、移動が遅かったりするとまもがツッコミ避けしようとしたときに
201812041234
こんな感じになります。
ツッコミが成立しても覇軍に当たっちゃうやつですね。

これが多いとどうなるかというと

まもA・B「賢者にツッコミしても覇軍避けれないな」

まもA「じゃあ頑張って歩いて避けよう」
 →覇軍回避が間に合わないことが増える

まもB「じゃあ避けられるように早めに離れよう」
 →攻撃の回数が減ってしまう
→早めに離れるので反撃熱波が出ないことがある

みたいな感じで、悪循環に陥りやすいです。
賢者の立ち位置が信用して貰えるかどうかはパーティ全体の動きや被弾率に直結してるんじゃないかと思います。

201812041558
賢者が余裕を持って回避出来ていれば、ツッコミを途中でキャンセルしてターンを消費せずに回避というテクニックも使えるので、まもの使いの火力が増える場合もあります。

クロススコルピオ

201812040645
白モードの時と同様ですが、熱波より範囲の大きな覇軍に備えて大きく離れる必要があります。
早めに回復を合わせてから移動することも可能ではありますが、まもの使いから見た賢者の立ち位置が悪くなり、ツッコミ避けが出来ないことでまもの使いの被弾率が上がります。

最低限の回避で立ち位置を整えることが出来ると、他のメンバーも動きやすくなるはず。
先ほど書いたように、基本的に反撃でダメージを受けることはありません。
回復は慌てずに移動が完了してからで大丈夫です。

デススコルピオ

201812040653
クロスと同じく、移動してから回復の流れ。

・味方を巻き込まない位置へ移動しつつ、覇軍範囲外へ。
・壁が成立しやすい位置まで移動。
・移動が完了してから回復(反撃が出てる頃)

直線的ではない迂回ルートを描いて、いつツッコミしても回避出来るような位置取りが前衛に優しいと思います。

201812040717
位置などに問題がなければ、直線的な逃げ方も。
リンク先を巻き込まないことだけは充分意識しましょう。

立ち位置を早めに整えることで、ツッコミタゲとしての役割は果たしやすくなります。

通常攻撃

201812040717
白モードと同様に、モーションが短いので早めに判断して移動したいところ。
ラグかったりもあるので信頼出来るかは怪しいですが、通常攻撃はスコルピオに比べて射程距離が短いので、攻撃の出るタイミングは判断材料になるかもしれません。

クロス警戒で奥へ行ってしまったら、綺麗な立ち位置は諦めて範囲外へ移動することを最優先にするのも選択肢です。
その場合ツッコミきた時にちょっと怖くなっちゃいますけど。

おわりに

こんな感じで!
とにかく意識したいところは

黄色以降の反撃誘発は範囲外まで移動してから回復

です!!!

アビス中は回復が遅れるとちょっと怖いかもですが、下がり中に全回復するようにしておくと安定するはず!!
ファラとかも有効です!

20181201-0319_459569363
ビースト頂いた記念!!
もっと獣っぽいドレアで撮ればよかったかも。゚(゚´ω`゚)゚。

ありがとうございます;;

常闇でも聖守護者でも、活気があるといろんな人と遊べるのが嬉しいですね!!
あんま遊べてなかったフレともよく組めてる気がします!

それじゃそんな感じで!!

↓ブログランキング参加中!(1日1クリック有効)

ドラゴンクエストXランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました