【旧記事】レグナード魔法使い オススメ装備や宝珠など

【PR】記事内に広告が含まれている場合があります。

常闇の竜レグナード

常闇の聖戦『常闇の竜レグナード』との戦いで魔法使いをする時のオススメ装備やスキル、付けたほうがいい宝珠など。

強さはⅤを想定していますが、強さⅠ~Ⅳも同様の装備で攻略可能です。

※追記
Ver5.2の宝珠改修に対応した更新版を投稿しました。

【Ver5.2】レグナード魔法使いの装備や宝珠など
常闇の聖戦『常闇の竜レグナード』との戦いで魔法使いをする際の、オススメ装備やスキル、付けたほうがいい宝珠などを紹介します...

こちら から新記事へどうぞ!

 

スポンサーリンク

装備

組み替える選択肢もいくつかあるので、あくまで一例として参考程度にどうぞ。

紋章はアガレスが手元にないのでハルファスをつけています。

種別名称錬金・合成内容
武器黄昏の魔杖など呪文発動速度
ソポスの額冠マヒ耐性*(HP)
体上ソポスのころも上攻撃魔力*(雷耐性)
体下ソポスのころも下攻撃魔力*(マヒ耐性)
ソポスのうでわ呪文発動速度
ソポスのサンダル素早さ(移動速度)
死神のピアス合成:呪文ダメージ+5を3枠
伝承:ターン消費しない率
智謀の首かざり合成:炎ダメージ1%を3枠
伝承:攻撃魔力+5
魔導将軍の指輪合成:行動時3%で早詠みの杖 を3枠
伝承:呪文威力アップ5秒延長
セルケトのアンク合成:攻撃魔力+5 を3枠
伝承:攻撃魔力+5
戦神のベルト両手杖炎ダメージ+13%
(加えて『両手杖氷』『魔力』もあると強い)
不思議のカードHP+15
攻撃魔力+15
きようさ+15(すばやさ+15)
風雷のいんろう合成:HPときようさ+4(すばやさも◯)
伝承:雷耐性3%
紋章アガレスの紋章
(それ以外でもおっけー)
攻魔・すばやさ・きようさ
あたりが増えるとよさげ
魔法使いの証
(ガナン帝国の勲章)
※勲章の場合
合成:会心暴走ダメージ+5 を3枠
伝承:会心率+0.5%
料理ストームタルト☆☆☆

※頭・体上・体下の組み合わせはいくつかあると思います。
最優先は攻魔、可能ならマヒ・HP・雷耐性もつけましょう。

装備の補足

セット

ソポスのセット効果が他の効果に比べて段違いに強いです。
頑張ってソポスセットで揃えましょう。

あまりオススメはしませんが、魔力やきようさが足りるならフォーチュンでもいいかも。

両手杖

追撃ときようさのついた黄昏の魔杖が個人的なオススメ。

次点はちょっと前の装備ですが、天恵石の杖がオススメ。

追撃率は下がりますが、覚醒が15秒延長される点と確率で自動更新される点が魅力。

きようさと魔力が約20ずつ下がるので、体上下をどちらも攻魔錬金にしたり、いんろうや宝珠・カードなどできようさの確保が必要です。

最新杖のミネルバでも問題なく勝てるとは思いますが、拘る方は上記2種のどちらかで揃えられるとよさそうです。

ベルト

『両手杖時炎ダメージ13%』が最優先。
なければ炎ダメージがなるべく強くなるベルトを付けましょう。

炎13に加えて

  • 両手杖氷13%
  • 攻撃魔力+24
  • 会心暴走率+2%

などがあるとさらに強いです。
追加の効果として最も恩恵が大きいのは両手杖氷、攻魔と暴走率はあれば程度。

目標ステータス

攻撃魔力

  • 両手杖
  • 頭防具
  • 体上防具
  • 体下防具
  • 宝珠(禁断攻魔)
  • 160~200スキル

あたりを好みで組み合わせて攻魔999を目指しましょう。

上げられる場所全てで攻魔を高めると、攻魔は1050くらいになります。

ですが、魔法使いの攻撃呪文の与ダメージは999までしか上昇しないため、1000を超えてしまうとロスが出てしまいます。

  • 体上を雷耐性にする
  • 体下をマヒ耐性にする
  • 宝珠のレベルを下げる
  • カードをHPすばきよにする
  • 160~200スキルをいじる

など、999ちょっとになるように適宜調整しましょう。
あまったポイントや錬金枠で、ステータスを増やしたり耐性をつけたり出来るはずです。

細かいとこ気にしないならがっつりオーバーしてもいいんですけどね_(:3」∠)_

きようさ

超暴走魔法陣の上で暴走が確定するきようさ517を目指しましょう。

きようさに関わる要素は

  • 両手杖(黄昏の魔杖)
  • 不思議のカード
  • 風雷のいんろう
  • ガナン帝国の勲章
  • 紋章各種の合成分
  • 宝珠(神業の手)

あたり。

私は『黄昏の魔杖』『不思議のカード』『宝珠』で517を達成しています。
ポイント余っちゃうので少し余分に上げてますけど( ˘ω˘ )

会心率によっては517よりもう少し低くても確定するのですが、見た目のわかりやすさからも517以上にしておくのがオススメです。

耐性

雷耐性は装備で35%+料理で19%がオススメ。

テンションやウォークライのついた裁きの雷槌を耐えるかどうかや、蘇生後ポンのみ入った状態で雷槌を耐えるかに関わってきます。

マヒ耐性もあると良いのは間違いないんですが、マヒを受けるということは感電も受けてしまっているため、そのまま壊滅してしまうことが多いイメージです。

それでも魔法使いのどちらか、あるいは両方にマヒ耐性がついていれば耐えられる場面もあるので、可能ならつけましょう!

スキル

両手杖スキル

  • メラ系呪文+3%
  • ヒャド系呪文+3%

の2つは必須。

攻魔は調整枠ですが、基本的に+40で付けることが多いと思います。

霊脈魔法陣は好みが分かれるところですが、付けるのであれば射程延長とセットで。
霊脈抜きなら暴走率と最大MPを付けましょう。

まほうスキル

180スキルの『呪文ダメージ+20』が付いていればあとは好みでよさそう。

私は暴走率とターン消費しない率にしてます。

コマンド配置

呪文

メラゾーマ、メラガイアー、マヒャデドスが選びやすい位置にあればおっけー。

イオは怒りを狙う場面でたまに使うかも。
マヒャドはレグではいらないです( ˘ω˘ )

特技

覚醒、早詠み、超陣があればほぼおっけー。
霊脈は好みでどうぞ。

このページには置いてないですが、ツッコミやおはらいはあるといいかも。

呪文も特技も使うものの数が少ないので、ほとんどページを跨ぐことがなくて楽ちんです。

宝珠

攻魔やきようさの宝珠は装備やステータスに合わせて適宜調整して下さい。

炎の宝珠

雷耐性、会心練磨、韋駄天の足あたりは出来ればLv5&飾りにしたいところ。

攻魔と器用さは必要ステータスに合わせて調整しましょう。

水の宝珠

不滅の攻撃呪文、始まり移動速度あたりは便利。
始まりぶきみはかなり低確率ですが、入る可能性はあるはず。

忍耐MPや逆境みかわしはそこまで強くないんですが、恩恵をまともに得られる宝珠が水には少なく、雷で発動すればラッキーくらいの気持ちで入れています。

風の宝珠

奇跡の会心攻撃、気まぐれな追撃、果てなき呪文威力アップは最大レベル推奨。

各種瞬きはある程度レベルを上げておくと、FB中に早詠みが切れた時なんかに役立つはずです。

禁断攻魔は調整枠で、HPの兼ね合いもあるのでここはなるべく下げたいポイント。
余裕があれば禁断攻魔自体外してしまった方がいいでしょう。

黄昏の魔杖の場合、体上と体下の錬金で合計攻魔51確保出来れば禁断攻魔6と合わせて999に到達するはず。

光の宝珠

覚醒瞬き、メラギラ、ヒャドは最大レベル推奨。

おはらい、ミラクルゾーン、ストフォ護りは使用頻度低めなので好みでどうぞ。
ストームフォースの護りは魔戦がフォースを撒いた場合に裁きの雷槌のダメージが少し軽減されます。

闇の宝珠

果てなき早詠みの杖は是非付けましょう。
両手杖を装備した状態なら、指輪の早詠みにも延長効果が適用されます。

霊脈は使うのであれば宝珠も入れるべき。
射程延長は地味ですが、馬鹿に出来ないレベルで影響があります。

活命の杖の使いどころもないので、闇宝珠はほんとにスカスカで大丈夫です。

おわりに

特に攻魔の調整は人それぞれになるので、自分にあった組み合わせを見つけましょう。

攻魔もマヒも欲しい場合は、体下に『麻痺60、マヒ40、攻魔15』みたいなのを付けるのもよさそうです。
同様に『麻痺60、麻痺40、HP7』みたいな頭も有用。

 

ちなみに、体上に風耐性が46%あると宝珠とタルトと印籠で合計耐性100%となり、ウイングダイブを無効化できます。
非現実的ではありますが、恐らくレグⅤの魔法使いではそれが最強装備だと思います。

 

・・・と、いろいろ書いたんですが、実際には魔法使い装備の影響はそこまででもなく、メラゾーマの威力さえ確保出来れば他の部分はそこまで影響しません。(風100は別格ですけど)

影響が大きいのは動きの部分で、そこで魔法使いの貢献度は全く変わってきます。

ある程度装備を整えたらステージには立てるので、知識を得ながら練習して戦線を安定させたり効率良くダメージを出せるように頑張りましょう。

 

それじゃそんな感じで~!!

↓ブログランキング参加中!(1日1クリック有効)

人気ブログランキング

コメント

  1. 名無しさんいますか!? より:

    どうもこんにちは
    私は体上に雷28つけてその他アクセをひきよせにしてます。
    連続でませんタゲがじみに崩れる原因にもなるので少しでも魔法タゲに出来ればなと

    • みみっくほしみみっくほし より:

      ひきよせいいと思います~!
      魔戦タゲとパラタゲが事故要因の大きなウェイトを占めているので!
      ただ体上である程度雷を盛れないと雷槌が結構痛くなっちゃうので(雷も引き寄せますし)、広く推奨出来るかというと難しいところですね(´・ω・`)

  2. たろう より:

    頭やカード、印籠でhpを上げるのはなぜですか。魔法使いが受ける攻撃は雷槌ぐらいでhpを上げても耐える、耐えないはあまり変わらないと思います。mpやすばやさのほうが役立つのでは。

    • みみっくほしみみっくほし より:

      HPは複数箇所で調整出来る関係で「HPは不要」としてしまうと大きく下がっちゃうんですよね。
      ライン計算してほどほどに出来ればいいんですけど・・・

      MPはパサーやマジルレもありますし(あと相方魔も上げてないと結局・・・)、素早さもピオ維持でほぼ頭打ちになるため、それらより事故要素であるテンションやウォクラ雷槌への対策を優先すべきと考えています。
      このへんのダメージもまだちゃんと数字は出せてないので、出来たら計算しておきたいなと思ってます( ˘ω˘ )

タイトルとURLをコピーしました