隠れスライム2024!高得点のコツなど

【PR】記事内に広告が含まれている場合があります。

隠れスライムフェスティバル

ドラクエ10でも人気上位に入るであろうミニゲーム『隠れスライムフェスティバル』が開催されています!

私も大好きで、第1回から力を入れているイベントなので、高得点のコツやおすすめ設定・装備などを紹介していきます!

スポンサーリンク

ルーラはガタラが近い!

トラシュカなどもそうですが、こういったミニゲームはプレイ回数がハイスコアに直結します。
参加までの時間が短縮できればプレイ回数も増えるはず!

ということで、受付が近い町で遊ぶのがオススメ!

▲私は一番上にガタラの石を登録しています。

隠れスライムの参加場所は各町の酒場前にあります。

どの町からでも参加可能ですが、『岳都ガタラ入口』のルーラポイントが一番近いです。

メガルーラストーンから飛んでもいいですし、頻繁に行く場合はルーラストーンを作っておくとアクセスしやすくなります。

町の名前ルーラポイント受付までの秒数
ガタラガタラ入口5.17秒
オルフェア占い師の館7.8秒
グレングレン西9.37秒
アズランアズランの町10.43秒
ジュレットジュレット南16.4秒

各町のルーラポイントから受付までのアクセス時間をまとめました。

【DQX】隠れスライムフェスティバル!受付まで最も近い町はどこ!?

実際に走って計測している様子は動画にまとめたので、興味ある方はそちらもどうぞ。

視点の高さを「5」にしよう

快適にプレイするため、画面の視点を上げましょう。

隠れスライムのミニゲーム中は『通常視点の高さ』が適用されます。
これがノーマルや低めの設定になっている方は、『通常視点の高さ:5』を試してみてください!

画面視点の設定は
『さくせん→いろいろ設定→環境設定→画面視点設定』
から変更できます。

視点5と視点1の比較です。
視点設定を変えると画面上部の視野が大きく広がります。(点線は設定1と5の境界目安)

画面上部にはもともとスコアなどのテキストやお題などが表示されて見づらくなっているため、少しでも視野が広がる恩恵は大きいです。

移動速度は15%を目標に!

隠れスライムでは移動速度装備が有効です。
ゼルメアで手に入る足装備や王家の迷宮で手に入る輝石ベルトなど、移動速度アップの効果がついた装備をなるべく多く付けましょう!

移動速度は

  • 足装備錬金(最大9%)
  • 輝石のベルト(最大3%)
  • セット効果(最大3%)

の3か所で、合計+15%まで高めることができます。

輝石ベルトの移動速度3%も忘れずに。

セット効果で移動速度が上がるのは『乱破セット』のみ。

乱破足の移動速度9%がある人は是非使いましょう!
今のところ乱破セットでのみ移動速度+15%を達成可能、セット効果なしでも12%にはなるので、厳しければ12%を目指したいですね。

【DQX】隠れスライムの移動速度を調べたよ! #DQX #隠れスライム #検証 #shorts

隠れスライム内での移動速度に関しても検証動画をYoutubeに載せました。
10%程度でも目に見えて差が出る要素なので、手持ちで出来る範囲でも出来るだけ移動速度を高めておくのがオススメです!

スライムやスライムベスもガンガン乱獲しよう!

右上に通知が出るんですが

スライムを5匹見つけるごとにキングスライムが出現。

スライムベスを5匹見つけるごとにクイーンスライムが出現します。

キングとクイーンは中盤以降のお題達成に必要となりますが、自然発生しないためスライムやベスを大量に発見して出現させましょう。

また、どんなスライムを見つけてもフィーバーゲージが進みます。

ゲージ目的でキング・クイーンやメタルを見つけるのはちょっともったいないので、スライムとベスの乱獲で常時ゲージを満タン付近に保っておきたいですね。

 

関連して、フィーバーゲージが溜まりそうでも、キングやクイーンなどの前でお題達成待ちをすることはおすすめしません。

複数人が同じことをしてしまうとゲージが溜まらないまま無為に時間が過ぎてしまいます。

とにかく立ち止まらないこと、手を止めないことが高得点への近道です。

可能なら4人パーティを組んで遊ぼう!

隠れスライムは1人で探すものではなく、4人パーティで探すゲームです。

しかし、スライムは他の人が見つけても消えてしまうため、パーティメンバーの近くで探すとお互いに足を引っ張りあってしまいます。

ということで、4人パーティを組んでバラバラの場所を巡回するようにすると、完全アドリブより効率よく回れます。

ざっくりと

Aさん:東→南→西→北の順で探索
Bさん:西→北→東→南の順
Cさん:南→西→北→東の順
Dさん:北→東→南→西の順

のように分担しておくだけでも序盤の探索箇所のかぶりが減るので高得点を狙いやすくなるはずです。

さらに上を目指すなら4人分のルートをさらに細かく決めておくといいでしょう。
前回までの高得点は4人でそれぞれ担当のルートを分担して回っている時に出やすかったです。

 

参考記事

隠れスライムのルート紹介
第3回隠れスライムフェスティバルのルートを画像と動画で紹介します。 4人パーティでそれぞれが1ルートを担当すること...

こちらは以前開催された隠れスライムのルート紹介記事です。

ルートを決めるときはマップ内を一筆書きするイメージで回るようにするといい感じ。
1人が同じ場所を何度も探すと、キング・クイーンなどを拾いづらくなります。

私も今回用のルートを考えてみたいと思っているので、それっぽいのができたら公開したいですね。

おわりに

今回の隠れスライムは今までの中でもかなり難易度が高い回だと思います。

そのぶんやりがいはあるので、期間中にたくさん遊んで楽しみたいと思っています!

最近Youtube配信も頻繁にやっているので、配信の中で遊んだりするのもいいかなーとか・・・
気が向いたらやるかもしれません!

それじゃそんな感じで~!!

↓ブログランキング参加中!(1日1クリック有効)

人気ブログランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました