ハロウィンイベントが始まりました!
 今年は今までになかったプレイヤー対抗イベントになっています!!
- イベント概要

 グレン、ジュレット、アズラン、ガタラ、オルフェアの町にいる
イベントキャラクター『ジャック』に”ハロウィンの合言葉”を伝えるとイベント会場へ移動出来ます。

 合言葉を伝えるだけで、傘アイテム『ギュッとおばけ』が貰えます!
 消費アイテム報酬にあまり興味がない人も、これだけ貰いに行くのはありだと思います。
【イベント会場にいるNPC】
★ジャック
 季節イベントへ参加出来ます。
 ミニゲームの結果によってスタンプが貰えて、スタンプの数に応じて報酬が貰えます。
★メイク術師マギダス
 メギストリスの都で行える『仮装メイク』のお試し版。
 1日に1回、一時的に自分の種族を変更して貰えます。
 このイベントの『仮装メイク』は2時間で解けてしまうので注意しましょう。
★季節限定家具屋
 ハロウィンにちなんだ家具や庭具を購入できます。
イベントが終了してエリアに入れなくなると来年まで購入出来なくなってしまうので欲しい方は忘れずに!
 一応バザーで取引可能なのでイベント期間外でも手に入れることは可能ですが、値段は高くなることが多いです。
【イベント報酬】
 ★参加報酬
 各町にいるジャックに白チャットで『トリックオアトリート』と話しかけるだけで『ギュッとおばけ』『ハロウィン衣装券』が貰えます。
今年のハロウィン衣装券でレンタルできる衣装はこちらの3種


 上から『フェアリー』『ピエロ』『デビル』をモチーフとした衣装みたいです。
★ハロウィンスタンプ報酬
| スタンプ数 | 貰えるアイテム | 
| 10個 | せかいじゅの葉 ×3個 | 
| 30個 | メダル10枚チケット ×1個 | 
| 60個 | ふくびき券 ×20個 | 
| 100個 | ロイヤルメダルフラワー ×1個 | 
| 200個以降 (100個ごとに報酬) | メダル20枚チケット ×1個 | 
小さなメダルに関連するアイテムが多めです。
 200個以降は100個スタンプを貰うたびにメダル20枚チケットが貰えるので、小さなメダル集めにはなかなかいいかもしれません!
スタンプ100個は全く勝てなくても10戦、そこそこ勝てれば5戦前後で稼げます。
- イベントバトルの内容
【ルール】
・バトルは3分間
 ・コロシアム形式の4人vs4人で対戦
 ・特技を当てると相手は死ぬ
 ・敵を倒すと30ポイント増える
 ・敵にやられると所持ポイントの20%を失う
 ・使える特技は専用のもの4種類(内1つはCT技)
HPはそれぞれ160ありますが、特技のダメージは500前後と遙かに高く、ロザリオなども装備出来ない為即死です。
 通常攻撃は1ダメージしか与えられないので使うことはありません。
MPは500ですがこちらも実質無限で意味を成してません。
 (3分間ひたすら攻撃し続けても切れることはないはず)
【使える特技の解説】
★ショコラアタック
 自分の前方直線状にチョコレートを噴出させる攻撃。
 呪文『ベギラゴン』や、メイヴの『ショックウェーブ』、ヤリ特技の『狼牙突き』に近い攻撃範囲です。
メインで使う攻撃技になりますが、角度が悪いと当たらないのである程度の慣れが必要かもしれません。
★キャンディドロップ

 自分を中心とした周囲へキャンディを振りまき攻撃。
 範囲は小さ目ですが、角度を気にしなくていいので相手に近づけるなら便利な技です。
攻撃をかわしながら近づいて、密着状態で打てれば確実に仕留めることが出来るでしょう。
 相手がフリーの状態で近づいて使おうとすると、先に撃ったもの勝ちになってしまうので注意です。
★ショコラクロス
 自分の前後左右へ板チョコの壁を叩きつける大技。
 射程が一番長く、1方向につき15m以上(メイヴのショックウェーブくらい)はあると思います。
 自分が使うと強力ですが、相手も使う可能性があることは意識しましょう。

 狙って当てるのは難しいですが、横方向の範囲を活かして複数人を同時に倒せると楽しいです!
 この技だけチャージタイムが45秒あるので、使うタイミングが重要になります。
★バターボンバー
★ジャムボンバー
 敵の足元へ、一定時間後に爆発する瓶詰め爆弾を仕掛ける特技。
 バターボンバーとジャムボンバーはチームの色によって名前と見た目が変わりますが、効果に違いはありません。

 相手を選んで発動する特技なので、ある程度相手に近づかなければ使用できない点に注意したいですね。
 爆弾を設置してから爆発するまでの時間は約10秒。
盗賊の『メガボンバー』などのように、自由な場所に置ければ面白かったんですが、使い勝手はあまりよくなさそうです。
★各特技の効果範囲
 キャンディドロップはカバーできる面積は広いですが射程距離は短め、爆弾を仕掛けられる射程は相手の攻撃を受けかねない距離なので、慎重に使わないと返り討ちにあってしまいます。というか爆弾は使わなくていいです。
ショコラクロスはとにかく射程距離が長いので、ここぞというときに使えると頼りになります!
【バトルに勝つコツ】
★攻撃後の隙を狙う
 敵が自分と関係ない位置で攻撃しているところを見つけたらチャンス!
 右上のまるで囲んだ相手にショコラアタックを仕掛けてみます!

 相手も気付いて、こちらの攻撃が発動してから逃げようとしますが・・・

 攻撃の硬直で逃げ遅れるので、ショコラの餌食になってくれました。
敵の攻撃直後は硬直で逃げられないだけでなく、次のターンが溜まるまでは反撃される心配もないのでかなり安全に攻撃出来ます。
 ただし、他の敵がこちらを狙っていたり、こちらの攻撃が遅く逃げられると一転してピンチになってしまうのでその点は気を付けましょう。
★ショコラクロスで遠距離攻撃
 ショコラクロスは攻撃方向が多いことも魅力ですが、一番の長所はその射程距離にあります。
 上の画像では、自陣付近まで逃げ帰った相手2人をまとめて倒すことが出来ました!
このように水路を跨いで攻撃したり、細い通路を通ろうとしている敵を射程を活かして物陰から攻撃するのも非常に強力です!!
★障害物を活かす
 中央に4本ある柱は絶好の隠れ場所です。
 上の画像では柱の裏に敵が1人いますが、相手はこちらに気付いていません。

 その隙をついて、壁越しに攻撃することで先手を打って倒すことが出来ました!
範囲特技は壁や障害物を貫通するので、障害物に隠れながら物陰から敵を狙いましょう!
上手く障害物に隠れることが出来ていれば、相手からは全く見えないのでとても有利に戦えますね。
★プクリポを使う
 上でも書いた通り、物陰に隠れられるかどうかは勝敗に大きく影響します。

 プクリポとウェディ♂の差はこの通りおよそ2.5倍(*)!!
 つまり2倍以上敵に見つかりやすいのでオーガやウェディは種族の時点で不利になります。
 プクリポはいわば匍匐前進状態で走り回っているようなもので、隠密行動にこれ以上向いた種族はいません。
(サイズ感は適当な人でやったので目安です)
イベントではパーティを組めないので、コロシアムで確認してみました!
 オーガの「じゃすこ」の名前が丸見えなこの場面ですが
プクリポは小さいから見えない!!!!

 これもまったく同じ立ち位置なんです。
 オーガは綺麗に柱に隠れたつもりでも、上から名前がはみ出てしまいます。
プクリポは小さいから見えない!!!!
しかもよく見ると・・・
 わかりますかこれ・・・
尻尾なんですよ!!!
プクリポは尻尾も小さいから見えない!!!!
というわけで、プクリポが小さくて発見されにくく有利なことがよくわかったかと思います。
「でも種族を変えるなんて簡単には・・・」
そう思ってるあなた!!!

なんと今なら2時間無料で種族を変更してくれるんです!!!!!
 是非プクリポになりましょう!!
ショップで仮装メイク道具を購入すれば、2時間といわず24時間種族変更出来ます!!
 これはお得!!
 そんなお得な仮装メイク道具の購入は→こちら(DQXショップ)

 同様にキャラの名前も短い方がばれにくいです!!
『みみっくほし』は6文字なので最弱・・・

同じ立ち位置どころかむしろばれにくい立ち位置のはずなのにこれですよ!
でも名前はしょうがない・・・しょうが・・・な・・・
突然キャラ名が『み』とかになってたら察して下さい!!
多分なりません!!
それではまた来週!!
↓ブログランキング参加中!ポチるとランキング順位が上がります!
ドラゴンクエストXランキング






コメント
いますか!?!?
います!!!!!
リアルでもハロウィンコスプレに参加する、みみっくほしさんいますか?
いまーす!!!!!