紅殻魔スコルパイド 主な攻撃の範囲

【PR】記事内に広告が含まれている場合があります。

紅殻魔スコルパイド

いのせさんの記事を参考にして図にしてみました。
調査中の仮の情報だと思うので、あくまで参考程度にどうぞ!

今後情報が増えたり変化した場合は都度修正します。(多分)
また、この記事の内容は特に断りのない限り最強スコルパイド(強さⅢ)を想定しています。

めっちゃ参考にしました→ 蠍めも
『情報が正しいとは限らないことに留意するように』
とのこと。

理解した上でお読みください。

上記サイトには非常に詳しく有用な情報が書かれているので、読んでない方は是非目を通してみてください。

スポンサーリンク

各攻撃の範囲や時間

クロススコルピオ

201811221717
準備時間:1.8秒
総硬直時間:6.5秒

範囲は正面扇状の範囲で、レグの闇ブレスやメイヴのどろはきに似てます。
狙われた人は当たり判定の出るタイミングや範囲が違うのか、回避は困難(一応可能)。

攻撃判定が出る直前までターゲットに向かって方向転換する(はず)ので、ターゲットになった人は味方を巻き込まないように誘導してあげましょう。

デススコルピオより発動が早いので、逃げ方には注意。
タゲられた人も巻き込まれそうな人も、直線的に逃げるのではなくサソリの周りを小回りに回り込む感じがよさげ。

半径は不明だけど多分4~5mくらい(?)ありそう。

参考記事によると硬直時間はデススコルピオより長いようです。
そこはちょっと意外でした。

デススコルピオ

201811221722
準備時間:2.4秒

総硬直時間:5.7秒

狙われたキャラとその周囲にダメージ。
レグの炎氷ブレスや、メイヴのファウンテンに似た範囲です。

準備時間が比較的長いので、味方が近くにいても歩いて離れれば余裕をもって巻き込み範囲から離れることが出来ます。
逃げ切れない場合でも、HPが減ってる味方や自分とリンクしている相手を巻き込まなければ大丈夫。

分散する災禍や死毒の旋風よりちょっとだけ巻き込み範囲が狭いようです。
この点に関しては体感とも一致してるのでほぼほぼ間違いなさそう。

ブラッドウェーブ

201811222217
準備時間:2.2秒
総硬直時間:5.6秒

サソリの正面に向かって帯状の攻撃範囲。
射程距離が非常に長く、後衛も注意が必要。
方向転換せずに使うことが多い攻撃なので、数秒間スコルパイドが棒立ちしていたらこれがくる合図かも。

正確な横幅は不明ですが、真横や斜め前から密着すると当たり判定を踏んでしまうので注意しましょう。
ブラッドウェーブの判定タイミングの後にタイガークロー等の行動確定が起こるように攻撃するといい感じ。
斜め前からペチしたり、早めのタイガーをすると判定を踏みやすくて結構危ないです。

タイガーならこんな感じでも間に合うので、焦らなくて大丈夫。

魔蝕

準備時間:2.8秒
総硬直時間:6.2秒

サソリの周囲に攻撃判定。
当たり判定の発生は比較的遅いので、密着状態からでも歩いて回避可能です。

強さによって当たり判定の発生タイミングが変わるようなので、注意したほうがよさそう。
※Ⅰ→Ⅱ→Ⅲと強さが変化するほど発生が早くなる。

紅蓮の熱波

準備時間:2.2秒
総硬直時間:6.6秒

反撃行動で選択されることが多いため、距離感とタイミングの感覚が重要。
魔蝕と範囲は同等で、発生が少し早いようです。

一応ほぼ密着状態から歩いて回避も可能。
なかなかシビアなので一瞬でも押し合いが発生すると厳しいです。

分散する災禍・死毒の旋風

201811221734
【分散する災禍】
準備時間:2.7秒
総硬直時間:6.2秒

【死毒の旋風】
準備時間:2.7秒
総硬直時間:6.0秒

狙われたキャラの周囲にダメージ。
分散する災禍は範囲内の人数に応じて1人あたりのダメージが減るので、2人以上で受けると安全。
死毒の旋風は逆に1人だけで受けたいですが、HPの減っている味方やリンク相手さえ巻き込まなければ一応耐えられます。

色々似てるのでセットで考えるといいかも。
どちらも射程距離が非常に長く、下がって逃げることは困難。

連続行動中でなければ大きく下がってから行動を起こすので、下がりモーションを見たら行動せずに立ち位置を調整するとよさそうです。

絶の震撃

201811222206
準備時間:2.2秒
総硬直時間:5.8秒

フィールド全体に即死級ダメージ。
ジャンプで回避可能なのでフワフワわたアメを使って行動のたびにジャンプしておくと安心。

ちゃんとジャンプ出来ればサービス行動なので、特に書くことはないです_(:3」∠)_
強いて言えば、死毒分散を仮決定して下がりキャンセルで使われた場合は発生が早いので注意した方がいいかも。

覇軍の法

201811222044
準備時間:3.0秒
総硬直時間:6.7秒

熱波より避けにくい危険技。
魔蝕とほぼ同じ時間で発生するのに範囲が2倍ってやばくないですか・・・!?

後衛(特に賢者)は余裕をもって回避することで前衛のツッコミタゲになれます。
前衛は歩きで回避が間に合わない場合や、ちょっと怪しいと感じた時はツッコミするのがよさそうです。

誰かが被弾してしまうとサソリにミラクルブーストがつくので、黄色以降は充分注意しましょう。
ザオトーンも併せてかなりがっつり回復されます。

ただし、反撃覇軍を意識しすぎて熱波がキャンセルされてしまうとちょっと苦しくなるので、そちらも留意したいところ。

円陣殺

201811222049
準備時間:?秒
総硬直時間:5.9秒

フィールド全体に即死級のダメージ。設置モーション開始から10秒くらいで発動。
サソリの周囲に円形の安全地帯があるので、そこに逃げ込みましょう。
雰囲気としてはダクキンのダークテンペストに似てるけど、メイヴのゲノムバースのアレみたいに発動中も本体が平気で動いてくるのが怖いところ。

これも発動タイミングは強さによって早まるのかも?
円は直径15mくらい?な気がするけどちゃんと確認はしてないです。

強さⅠとⅡでは『円陣→ブラッド』が固定行動ですが、強さⅢでは特に死毒の旋風に注意。
狙われた人が端に寄らないと、安全地帯の大半を巻き込むのでみんな死にます。
デススコルピオも同じようなイメージでどうぞ。

この記事 でも書きましたが、デスや死毒で巻き込まないようにするため、自分がリンクを繋いでいる相手とは離れて立ちましょう。
201811222351
2人ペアになると死なない程度の巻き込みリスクは増えますが、動きはわかりやすくなります。

前衛2人がサソリの奥側に、中後衛がサソリの手前側(さっきまで前衛がいたあたり)に移動するようにすると移動がスムーズです。
前衛が正面で攻撃を続けていると中後衛が奥に移動しなければならず、避けつつ回復が必要な場面で苦しくなります。

201811222351
4人で十字型に立つ場合は、リンク相手がどこにいるかを把握していないとちょっと戸惑うかも。
円陣殺からいきなり分散する災禍が来ることは少ないので、上手く移動できるなら理想は多分こっち。

また、先日のアップデート(不具合修正だっけ?)で円陣殺からの回避不能コンボが対策された際に、円陣殺に熱波と破軍のCTがついたみたいです。
円陣殺の直後15秒くらいはそれらの攻撃がこないようなので、理解して動ければ陣を置いたりするチャンスになると思います。

真紅の血陣

201811230216
設置時間:1.7秒
陣発動時間:4.6秒
総硬直時間:4.0秒

キャラクター3人の足元にジバルンバみたいな陣を設置。
4人いるので何もされない人が1人いますが、誰が狙われないかはわからないので3個でも4個でもやることは大差ないと思います。

くらうといてつく波動効果と即死級2連ダメージ。
1段目でHPリンクが切れるので、2段目でほぼ死にます。

攻撃モーション開始してから技名の吹き出しが出るまでちょっと時間差があるので、モーションで判断しないと避けにくいかも。
あと陣も結構大きいです。(直径8~10mくらい?)

地面から棘が飛び出すようなエフェクトが当たり判定発生(陣発動)の目安ですが、早く発動する陣と発動が遅い陣があるという話もあるので複数の陣が重なっている場合は気を付けましょう。

201811230232
避けるときは適当に逃げるのではなく、味方がいる方向と合流しやすいルートを意識しましょう。

画像のように、前衛2人は左右に分かれてサソリの背中側で合流し、後衛2人は下がってから合流。
という形がスマートな流れだと思います。
陣形はどうしても崩れてしまいがちなので、私は血陣後は無理に攻めずに立ち位置などを優先してます。

血陣で全員が散り散りになってから分散する災禍で壊滅するパターンが非常に多いです。
やむを得ず立ち位置が離れてしまった場合、分散する災禍が見えた瞬間にツッコミでダッシュするのはいいと思います。

あらかじめほぼ完全に重なっておいて同じ方向に逃げるのもいい感じでしたが、ちょっとでもズレると逃げ切れなかったりして結構怖かったです。
選択肢の1つとしてはありかも。

おわりに

201811200402
蠍めもには行動パターンについても記載されています。
ザオトーンアビスがくるタイミングを予見しやすくなったりもするので、特に賢者の方には是非見てほしいです。

蠍めもきゅうノート の情報や書き方を元に画像にしてみましたが、こちらも確定情報ではないためご注意ください。
特に、50Aや25Aあたりはアビスがもうちょっと仕込まれてる予感がします。具体的には考えがまだまとまりませんが(´・ω・`)

違和感を感じた動きなどがあったら、動画に残しておいて自身で確認したり疑問を併記して公開すると研究が進むんじゃないかと思います。

また、戦闘中の歩行速度は
通常時:秒速4.0m
特技使用時:秒速8.0m

だそうです。( DQ10フロンティア より)

ツッコミ避けなどの際は普段の2倍の速度ってことですね。

おまけ

201811031808
以前作成した黄色ゾーンの行動パターン表です。
大まかには一致していますが、いのせさんのやつと比べると結構違ってますね。
Aモードの反撃にデススコルピオがあることなど、蠍めもで見てから実際に確認したので流石だなと感じました。

こういったところも徐々に研究が進む部分だと思うので、ひとまずは先ほどの表をベースに意識してみたいなと思います。

それじゃそんなかんじで~!

・参考にしたサイト
どらくえめも:蠍めも
レグナード 行動パターン(通称:きゅうノート)
DQ10フロンティア

↓ブログランキング参加中!(1日1クリック有効)

ドラゴンクエストXランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました